Quantcast
Channel: Adobe Community : 人気のディスカッション - Premiere Elementsコミュニティフォーラム (Japan)
Browsing all 29686 articles
Browse latest View live

ディスクメニューの構成について

Premiere...

View Article


VOBファイル取込み時の音声トラックの選択方法

トラック1とトラック2に音声があるVOBファイルを「メディアを追加」で読み込むとトラック1の音声のみが取り込まれます。この時、トラック2に入っている音声を取り込みたい場合、どのようにすれば良いかご存知の方がおられましたらアドバイスを頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

View Article


8.0で編集したプロジェクトファイルを7.0で開く...

はじめまして。kojiと申します。最近編集作業をはじめまして、初歩的な質問かと思いますが、ご教授ください。 現在、2台のPCにて作業を行っており、それぞれ7.0と8.0を使用しております。 そこで、8.0で編集したプロジェクトファイルを、7.0で開こうとしたとき、『重大なエラーが発生した』とのメッセージが開き、プロジェクトファイルを開くことができませんでした。...

View Article

8で最適化したメディアの音が出ない

プロジェクトに追加したMP3オーディオやMP4ムービー、最適化中の表示が消えた後でも途中から音が出なくなることが多いです。 4分程度のMP3の場合、3分30秒辺りまでは正常にプレビューできるのですが、それ以降無音になることが多いです。メディアキャッシュを消して最適化しなおすと最後までプレビューできるようになることもあり、何がどうなっているのかまったくわかりません。...

View Article

編集中に停止する

ウィンドウズ Vistaを使用し、Premiere Elements4で編集しています。ビデオテープ約3本分を外付けのハードディスク(WD製)に取り込んで行っています。編集していくとだんだん PCの反応が遅くなっていき、最近ではテロップ1つ入れるだけで「ウィンドウズ...

View Article


プレミアエレメンツの感想と要望

プレミア・エレメンツの新発売! おめでとうございます。 発売日に早速購入しました。 初心者向けとは思えないほど充実した機能と価格ですね。 ☆他社の初心者向けビデオ編集ソフトとして優れている点は、 ・エフェクトが充実しており、アニメートもでき、プリセットを保存・読込み可能な事  早くも5個のプリセットを作成しました ・タイトルも充実しており、テンプレートが豊富でロール・クロールも可能な事...

View Article

デジタルカメラで撮った動画が編集できない

デジタルカメラで撮った動画はMedia Downloaderダイアログボックス上では画像も音もちゃんと再生できるのですが、それをメディアパネル上に持ってくると途端に画像だけが真っ 黒くなって再生されなくなります。ファイルの形式はAVIになっています。どなたか解決策を教えていただければ幸いです、どうぞよろしくお願い申し上 げます・・・

View Article

Premiere Elements3.0が起動しません

ハードはTOSHIBAのTX/66CMで、 OSはWindows Vista Home Premium ハード的要素は満たしてると思われますが、 Adobe Premiere Elements 3.0 が起動時にフリーズします (vista対応のアップデートして、今は3.0.2です) 起動画面のwave_Warp.AEXの読込時にフリーズしてしまいます。...

View Article


Premiere Elements3でエラーが出る

はじめまして。 半年に1度旅行に行き、その度にPremiere Elementsで編集して 満足いくDVD作成ができていたのですが 今回何をした訳でもないのにエラーが起きて作業できなくなりました。 バージョンはPremiere Elements3.0で エラーの起きるタイミングは タイムラインを移動させたあと、任意のムービーリストを クリックするだけでエラーが出ます。 エラーの内容は...

View Article


横線が出る

Premiere Elements3.02でDVカメラで録画した動画を編集しているのですが、編集画面で横線が出てしまいます。どなたか解決方法を教えて下さい。 また、ヘルプの「横線によりビデオ画像がぼやける」に記載されているとおり、設定を変更しても横線は消えません。他のパターンに変更しても消えません でした。 なお、DVDに焼いてテレビ画面では確認していません。 使用環境は以下のとおりです。 OS:...

View Article

SWFファイルをIPODで見れる形式に変換

SWFファイルがあり、それをIPODで再生 出来る形式に変換したいのです。 プレミアムエレメンツ7で試したところ 出来たファイルには音が入っていませんでした。 そのSWFファイルはそのファイル単体で映像も音も再生されるのですが、 もしこのファイルが埋め込みっていう 形式のSWFファイルなら 音声と映像が一体になった形で IPODで再生できる形式には変換できないのでしょうか? どんなやり方がありますか?

View Article

2.0のレンダリング

エレメンツを2.0にアップしたら レンダリング結果にものすごい量の ブロックノイズが出るようになりました。 2.0になってから、 使用前にデフォルト状態から 変更すべき項目ができたのでしょうか?

View Article

8.0 使い物になりません

ver.8をインストールしましたがスタートアップスクリーンの起動とクラッシュレポートの送信しかしてません。スタートアップスクリーンから新規プロジェクトのボタンを押した時点でクラッシュします。Program...

View Article


ビクターのEVERIOでの不具合

ビクターのEverioで撮影した動画はMODファイルになりますが、この動画をPremiereElemennts4.0で編集しようとするとフリ ーズします。もしくは異常終了します。 MODファイルには対応していないのでしょうか。

View Article

この動画形式が分からない

ttp://www.t-gomi.com/videos.htmlこのページの動画みたいにしたいのだけれども、 やり方わかる人とかいますでしょうか。

View Article


タイトル挿入によるもたつきについて

タイトル(漢字)を入れると極端にもたつきが、起こるのですがこれは更新プログラムで改善されるのでしょうか。ちなみに11の体験版で確認したところ改善がされているようでした。

View Article

Premiere Elements11 オートプレイディスク

オートプレイディスクの作成が必要ですが、書き出しを行う際にメインメニューを作る画面にいきオートプレイディスクが作成できません。ヘルプなどを見てみると調整パネルのところにその設定があるようですが、見当たりません。どなたか分かる方はご教授願えればと思います。

View Article


HF10からのビデオ取り込み

プレミア・エレメンツ7を使用しています。 キャノンのHF10からビデオを取り込もうとして、【整理】→【取り込み】→【ハイドディスクまたはメモリ記録方式のビデオカメラ】をクリックして『 Media Downloader』を開きますが、ソース・取り込みのコンボボックスには<有効な周辺機器なし>と表示され、取り込みができません。...

View Article

初回実行時の「書き出し」について

初回実行時に「書き出し」を選択の後、「コンピューター」で「保存」を実行しました。すると警告が出て、いつものwindows7の変更許可と勘違いし、キャンセル(?)を選択しました。しかし、どうもそうではなかったようで、以後、「保存」ボタンを押しても、「メディアをレンダリング中 0%」のまま止まってしまいます(中止は受付ます)。...

View Article

互換性のないディスプレイドライバ~と出てプレビューできません。

Adobeのサポートサイトの通りにしても解決しません。Premiere Elements 10を購入し、インストールしたのですが、新規プロジェクトを開こうとすると、「互換性のないディスプレイドライバーが検出されました。再生パフォーマンスを高品質および高速にするには、ディスプレイドライバーを更新してくださ い。ディスプレイドライバーの詳細:Intel-Intel 945GM 1.4.0...

View Article
Browsing all 29686 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>