早送り再生
現在、2.0を使用してます。 キャプチャした映像を、スロー再生や倍速再生したいのですが、一通りエフェクト機能を見てもよくわかりませんでした! どなたか教えてください!
View Articleエフェクトの内容を知ったり、追加するには?
始めて質問するので要領を得てないかもしれないのをご容赦ください。 Premiere Elements で、エフェクトがたくさんありますが、英語をカタカナに直したもので、実際どんなエフェクトかわかりません。 また、他の同類のソフト(ムービーメーカーなど)では、 フィルムにちょっとゴミがついた、古いフィルムの演出のフィルタや、...
View Articleトランジションの一括適用
Premiere Elements 7を購入しました。複数のクリップ間のトランジションに初期設定のクロスディゾルブをすべて一括で適用させる操作方法を教えてください。クリップが300ほどあるので、1つずつドラッグする のは大変です。
View ArticleHF10からのビデオ取り込み
プレミア・エレメンツ7を使用しています。 キャノンのHF10からビデオを取り込もうとして、【整理】→【取り込み】→【ハイドディスクまたはメモリ記録方式のビデオカメラ】をクリックして『Media Downloader』を開きますが、ソース・取り込みのコンボボックスには<有効な周辺機器なし>と表示され、取り込みができません。...
View ArticleMPEG-2ファイルのメディア追加
他のソフトでエンコードしたMPEG-2ファイルをPremiere Elementsに「メディア追加」しようとすると、それだけでフリーズしてしまいます。ちなみに、PC環境は、OSがWindows XP SP2、CPUがHT-Pentium4 3GHzです。どなたか助けてください。
View ArticleDVD-R DLに書き込みができない
9G程度の動画をDVD-R DLに書き込みをしようとしたら、互換性のないディスクと表示され、書込みが出来ない。ブルーレイディスクに書き込んでも良いが、まだ、ブルーレイプレイヤーを持っていない者がいるので、出来ればDVDに書き込みをしたい。何故、DVD-R DLに直接動画が書き込めないのか。
View Article静止画を入れると ぼけてしまう。
タイムラインにavi等の動画しか入れずに書き出すと、そこそこの画質で出るのですが、 動画の上に、タイトルや静止画を挿入すると、その瞬間に画面全体がぼやけた感じになります。 無圧縮で書き出しても同じ現象です。 動画だけ:綺麗 ↓動画+静止画 :ぼける、ブロックノイズ等 ↓動画だけ:綺麗 という感じなので、タイトルや静止画を動画上に乗せるのが原因ということが予想されています。...
View Articleキャプチャしても映像だけで音声が取り込めない
Premiere Elements3.02WindowsVista core2duoファイルとフォルダから取り込みをしましたが映像だけで音声が取り込めません。 プレビューでも音声がなりません。 同じようにデジタルビデオで撮ったDVDを撮り込みましたが同じように映像だけで音声が出ません。 フォルダ内の映像には音声は入っているのですがPremiere...
View Article体験版から製品版へのシリアル番号
初めて投稿します。 Premiere Elements 4.0 体験版 をダウンロードし、インストールして使用しています。 まだ体験期間はあるのですが、製品版にしたいと思い、アドビストアからダウンロード購入しました。 この時、シリアル番号を取得できたのですが、このシリアル番号を、現在インストールされている体験版へ入力すると、不正なシリアル番号となり、エラーになってしまいます。 OSは、Windows...
View ArticleDivXへの書き出しについて
こんにちは。よろしくお願いします。 DVを編集し、DivXプレイヤーバンドルをインストールして、書き出してみたのですが DivXプレイヤーで見られませんでした。 WindowsMediaPlayerでは、一応見られるとはいえ画面が乱れまくりです。 書き出し→マイクロソフトAVI →コーデックでDivX6.1.1Codec(1logicalCPU) &オーディオ非圧縮...
View ArticleDVD-R DLへの書き込み
Pioneer製 DVR-A11-J を使用してDL(2層)のブランクディスクを挿入すると、「互換性のないディスクです」とステータスに表示されます。 1層ディスクは、問題なく認識されます。 DLディスクを認識させるにはどのようにしたらよいのでしょうか。
View Article画面の分割とトランジッションの加工
二点、質問させていただきます。今までは、本当に基本的な編集しかしてこなかったので、分からないことが多くて困っています。 お手数をおかけしますが、以下、二点、どうぞよろしくお願いします。 ①一つの画面を4分割、8分割、16分割して、複数の動画を同時に表示したいと考えていますが、ヘルプを探しても用語集で「分割表示」がヒットするだけで、具体的な方法が分かりません。...
View ArticleVer11でのモーショントラッキング
表題のとおりなんですが、、Ver11でモーショントラッキングを利用するにはどうすればいいんでしょうか?製品紹介ページにはモーショントラッキングの紹介があるのですが、「テキストの行間」の例もありますし、まさか未実装なんではないかと不安になってます。
View ArticlePremier Elements 11 でAVCHDディスクが作成できません。
Premier Elements 11でAVCHDディスクを作成しようとしております。 Windows版、MacOS版、どちらでも同じことが起こっており、ディスクの作成ができません。 ビットレート...
View Articleガベージマットまたは書き出しの不具合(急いでます)
動画を編集して書き出しをしたところ、ガベージマットを使用した消えるべき範囲がずれているという原因不明の不具合が発生して困っています。書き出しの形式はいろいろと試しましたが、結果は変わりませんでした。(Premiere Elements 11)これは、adobe premirere elements 11 の不具合なので、即解決をしたいのです。...
View Articleプレミアエレメンツ9を開こうとするとエラーが出ます。
macbook pro のソフトウェアOS X10.9.1を使っています。現在使用しているユーザーでアドビを開こうとするとPremiere Elements 9.0 has encountered an error.と出てしまいます。その後アプリが終了し、adobe premiere Elements...
View Articleカーソルの動きに合わせてタイムラインが勝手に移動する><
作業中、突然カーソルの動き(左右)に合わせてタイムラインが勝手に移動する現象を止めたいです!!その現象はなったりならなかったりします。 何がきっかけかもわかりません。設定も観ましたが、それらしきものが見当たりません… 一刻も早くこの現象を解決したいです><バグでしょうか… よろしくお願いします。
View ArticlePremier for Mac でクロップの位置を移動できない
Premier for Mac 11 を使用していますが、動画の一部(顔)にぼかしを入れたいため、もどの画像を複製してビデオ2のタイムラインに移動、音声を削除してから、クロップを複製したタイムライン(ビデオ2)に重ね 、クロップの大きさや場所を設定しようとしています。大きさはクロップの枠の四隅をドラッグすることで変更できますが、位置を変更しようと枠内をドラッグしようとするとクロップの枠が消えて、...
View Articleプロジェクト設定や、環境設定を開くとフリーズする
こんばんは、PremiereElements12を使用して動画編集を行っている者です。 いつごろから発生した症状なのか把握できていないのですが、編集(E)タブの、プロジェクト設定(S)や環境設定(N)の中の項目、どれを選んでも設定ウインドウが開かないままフリーズしてしまいます。再インストールも試してみましたが、変化なく、環境設定ファイルを削除しても同じでした。...
View Article