スライドショー作成時にデュレーションの一括変更方法?
スライドショーを作成しそれに音楽を付けた場合、最後がなかなかピッタリ合いません。そこで静止画のデュレーションを変更する場合、複数の静止画を一 括で変更する方法はあるのでしょうか?
View Articleaviファイルを読み込むと上下左右反転表示
Premire ELements4でaviファイルを読み込むと上下左右反転表示されてしまいます。どうしてでしょうか? 環境はdellのVostro200です。メモリーは512Mです。スペック不足が原因でしょうか?
View Article編集時と書き出し時で、動画と音楽のタイミングがズレます
pre7を使用しています。 スライドショーを作成しようと思い、mp3をサウンドトラック、jpgファイルを単一ビデオトラックに並べています。 一度、編集画面で再生しながら「*」でマーカーをつけ、そこにタイミングを合わせる形で写真の切り替えタイミングを設定しています。...
View Articleムービーのトリミングの際に音声がずれる
Mpeg2(AC-3)の不要部分を、 タイムラインから削除する際に、 冒頭部分を、右側に詰めて削除しても、 カミソリツールを使用して削除しても、 音声がずれてしまいます。
View Article8.0 使い物になりません
ver.8をインストールしましたがスタートアップスクリーンの起動とクラッシュレポートの送信しかしてません。スタートアップスクリーンから新規プロジェクトのボタンを押した時点でクラッシュします。Program...
View Articleデジタル画像の人物のみの切り抜き
デジタル写真の猫の写真の猫の部分のみの切り抜きにクイック選択ツールを使用してみたのですが、しきい値のような設定がなく、およそでも抜き出しができず、その後の修正も可能な状態で保存し、切り抜き画像のみを使用できる状態に保存したいのですが、方法がわかりません。以前、別のフリーソフト“GIMP"のパスツールで切り抜きを試みてみたのですが、上手く使用できず、できませんでした。とにかく画像のみを抜き出したいので...
View Article8で最適化したメディアの音が出ない
プロジェクトに追加したMP3オーディオやMP4ムービー、最適化中の表示が消えた後でも途中から音が出なくなることが多いです。 4分程度のMP3の場合、3分30秒辺りまでは正常にプレビューできるのですが、それ以降無音になることが多いです。メディアキャッシュを消して最適化しなおすと最後までプレビューできるようになることもあり、何がどうなっているのかまったくわかりません。...
View Articleペーストしたテキストが文字化けする(バージョン9 Mac)
Mac OS 10.6 でPremier 9 を使っています。テキスト原稿の文字をコピーして、テキストをクリックしてペーストすると、日本語部分が文字化けします。もちろんフォントは、日本語フォントを指定しています。 直接テキスト入力する分には問題ないのですが、クレジットロールの内容を、すべて打ち直すのは厳しいので、なんとかコピー&ペーストを利用したいとこ ろです。...
View ArticlePremiereElements11のワークスペースカスタマイズについて
パッケージ販売前ですが、storeで購入してみたらなぜかダウンロードできたのでインストールして使ってます。で、ワークスペースのカスタマイズができるって話だったので、やってみたらそもそも、ウィンドウのメニュ内にドッキングヘッダの文字がありません。マニュアルを見るとあるように書いてるんですが、仕様変更か何かなんでしょうか。
View Article助けて下さい!DVDの書き出しができません><
DVD-Rに書き込みしようとしても、エラーが出てきます。 完了寸前に「内部ソフトウェアエラー」が表示されてなかなか書き込みできません>< 2月初めまでに書き込みしたいのですが、解決策はありますか? HDモードのプロジェクトを作成しムービーと、写真を取り入れて、写真をスライドショー風に編集しました。...
View Article編集したビデオを他のプロジェクトで利用する方法
初めてPremiereElements(2.0)を使おうと思ってます。 あるプロジェクト(Aとします)でビデオをキャプチャして編集し、それを他のプロジェクト(Bとします)にも使いたい場合、どういう作業が一番効率的 にできるのでしょうか。 私は、Aプロジェクトを一旦MPEG形式などで書き出し、それをBプロジェクトで取り込むという方法しか思いつきません。 なお、ままっぽ (@^_^@)...
View Article互換性のないディスプレイドライバ~と出てプレビューできません。
Adobeのサポートサイトの通りにしても解決しません。Premiere Elements 10を購入し、インストールしたのですが、新規プロジェクトを開こうとすると、「互換性のないディスプレイドライバーが検出されました。再生パフォーマンスを高品質および高速にするには、ディスプレイドライバーを更新してくださ い。ディスプレイドライバーの詳細:Intel-Intel 945GM 1.4.0...
View Article画面の分割とトランジッションの加工
二点、質問させていただきます。今までは、本当に基本的な編集しかしてこなかったので、分からないことが多くて困っています。 お手数をおかけしますが、以下、二点、どうぞよろしくお願いします。 ①一つの画面を4分割、8分割、16分割して、複数の動画を同時に表示したいと考えていますが、ヘルプを探しても用語集で「分割表示」がヒットするだけ で、具体的な方法が分かりません。...
View Article音声が出ない。
OSはxpでサービスパック2を使用。 プレミアプロ1.5を使用しています。 今まで編集が出来ていたのに、突然音声が出なくなりました。 オーディオモニターの表示では目盛りが振れています。 タイムラインの赤いバーを移動させると音声は何倍速かの音声は再生されます。 フォーラムを見ると何件かの同じトラブルがあるようです。どなたか解決方法を教えて下さい。
View ArticleVSTプラグインによる起動時のフリーズ
Premiere Elements 7 の起動時に、VSTプラグインのロードの途中でフリーズします。 Premiere は起動時に下記のディレクトリから勝手にvstプラグインをロードしようとします。 c:¥program files¥Vstplugins¥このディレクトリはPremiere専用では無く、 各社のDTMソフトによってVSTプラグインがインストールされる共通の場所です。...
View ArticleDVD-R DLに書き込みができない
9G程度の動画をDVD-R DLに書き込みをしようとしたら、互換性のないディスクと表示され、書込みが出来ない。ブルーレイディスクに書き込んでも良いが、まだ、ブルーレイプレイヤーを持っていない者がいるので、出来ればDVDに書き込みをしたい。何故、DVD-R DLに直接動画が書き込めないのか。
View ArticleニコンD90の動画が見えません
PremiereElements7でニコンD90の動画を取り込みますと真っ黒の画面で音声だけがながれますAVIなのですが映像は取り込めないの しょうか初めてのPremiereです分かりやすく何方かお教え下さい
View ArticleSWFファイルをIPODで見れる形式に変換
SWFファイルがあり、それをIPODで再生 出来る形式に変換したいのです。 プレミアムエレメンツ7で試したところ 出来たファイルには音が入っていませんでした。 そのSWFファイルはそのファイル単体で映像も音も再生されるのですが、 もしこのファイルが埋め込みっていう 形式のSWFファイルなら 音声と映像が一体になった形で IPODで再生できる形式には変換できないのでしょうか? どんなやり方がありますか?
View Article参考:Photoshop Elements、Premiere Elementsでベータテスター募集
本投稿はPhotoshop Elements、Premiere Elementsの両フォーラムに出しています。 Windows環境だけのようですが、ベータテスターが募集されました。アドビでの公のベータテスター募集は珍しいのでは? 守秘義務の締結があるので、口外は出来ませんね。 詳細は下記サイトを。 急募!Photoshop Elements、Premiere...
View Article