Quantcast
Channel: Adobe Community : 人気のディスカッション - Premiere Elementsコミュニティフォーラム (Japan)
Browsing all 29686 articles
Browse latest View live

MPEG-2からの出力映像がぶれる

MPEG-2のファイルを編集して(編集しなくても、トラックに配置するだけでも同じ)、 ファイル出力すると(形式はavi,mpegなども症状は同様)、動きの速い映像で ぶれのようなちらつきが発生します。 静止しているときはいいのですが、、、 見ていて非常に疲れる映像になってしまいます。 出力オプションをいろいろいじってみたのですが、やはり同様の症状です。 これもコーデック関連でしょうか?...

View Article


VISTAでのPE4動作と、PE4・PE7のプロジェクト互換性について。

はじめまして。 Mei_tacと申します。 現在、PE4を使っていますがOSをXPからVistaに変更しました。PE4はVista対応だったのでラッキーでした。ところが、インストールを無事に終えてイロイロいじっていたのですが、どうも管理者でないとスプラッシュの後にエラーが出て、正しく起動されないことが判りました。これは、正常な動作のでしょうか?...

View Article


Premiere Proのプロジェクトファイル

Premiere ProのプロジェクトファイルはElements3.0でも開くことは可能なのでしょうか?どなたかご存知であれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

View Article

エフェクト(エッジのぼかし)について教えて下さい

 初めて投稿します。よろしくお願いします。今まで、ユーリード社のVideoStudio8を使用していました。このソフトも使いやすくてそれなり に編集可能ですが、このPremiereElementsはトラックの追加がたくさんできる点が魅力です。  さて、質問ですが、ビデオ・クリップの周りを白い(あるいはいろんな色の)ぼかしを入れたいのですができるのでしょうか。ビデオエフェクトのトラン...

View Article

HD16:9素材が4:3のレターボックス表示になってしまう

初めて質問させて頂きます、宜しくお願いします。Premiere Elements 7の体験版を使用しております。素材はHDであり、.tsの物を対応している.mpegにエンコードしました。この素材はHD MPEG-2 Videoになります。編集しようとすると、Premiere Elements 内のモニタには画角が4:3レターボックスで表示されます。素材自体は16:9のフル画像ですが、Premiere...

View Article


画面の分割とトランジッションの加工

二点、質問させていただきます。今までは、本当に基本的な編集しかしてこなかったので、分からないことが多くて困っています。 お手数をおかけしますが、以下、二点、どうぞよろしくお願いします。  ①一つの画面を4分割、8分割、16分割して、複数の動画を同時に表示したいと考えていますが、ヘルプを探しても用語集で「分割表示」がヒットするだけ で、具体的な方法が分かりません。...

View Article

パソコンでセーフゾーン以外の動画の表示をさせなくする方法は無いですか?

先日、Premiere Elementsを購入して使っています。 調べても解らずにどなたか助けて頂けないかと思い投稿しました。 今、操作してるサイズ?が720×480なのですがパソコンでフル画面で表示すると 文字等がぼやけて読み難くなってしまったので書き出しのサイズを1280×720にしました。 それで、編集してる時に画像の位置を移動させてセーフゾーン外(表示されている画面からも消す)...

View Article

Premiere Elements3.0が起動しません

ハードはTOSHIBAのTX/66CMで、 OSはWindows Vista Home Premium ハード的要素は満たしてると思われますが、 Adobe Premiere Elements 3.0 が起動時にフリーズします (vista対応のアップデートして、今は3.0.2です) 起動画面のwave_Warp.AEXの読込時にフリーズしてしまいます。...

View Article


画像と音声がズレてしまう

エレメンツ4でビデオカメラから取り込んだmpegファイルをエレメンツ4で取り込むと、画像と音声がずれてしまいます。 サポートに確認したのですが、まともな 回答は得られませんでした。 どなたか、同じような現象の方或いは 修正方法をお教えください。 よろしくお願いいたします

View Article


キャプチャが途中で止まる

SHARPのVL-G1Kというカメラからキャプチャすると、 カメラの方は進むのに、 Premiere(Element1.0)のキャプチャ画面が途中から動かなくなり、 そこでキャプチャが止まってしまいます。 AMD Athlon3000+2.1GHz、480MB RAM となってます。 これはパソコンの性能のせいなのでしょうか? 前に別のカメラでキャプチャしたときは こういう問題はなかったのですが・・・

View Article

起動できない??

先般購入したPremiere Elements 3.0、正常にインストールした後、起動したところ「プロシージャエントリーポイントGetAddrInfoWがダイナミックリンクライブラリーW S2_32.dllから見つかりませんでした」のエラーメッセージが吐かれ、全く起動できません。どなたか助けてください。 因みにOSは、WindowsXP SP1です。

View Article

編集後のプレビュー

タイムラインで編集後、レンダリングを行う前にプレビューすると、音声は問題なく再生されるのですが、映像の表示が以下の様になり、確認できる状態で はありません。レンダリングすると問題ないのですが、これはどうしようもないのでしょうか? 1.早送りの状態で表示される。 2.ただし、少し表示された後、戻って少しずれた位置から表示される。 ABC,BCD,CDE,DEF,EFG,FFF←レンダリング前...

View Article

VISTAでHDVキャプチャ

初めてElementsを使用しました。 初歩的な質問かもしれませんが、HDVビデオからキャプチャする時に、[キャプチャ] パネルのプレビューエリアでビデオがプレビューできません。(黒画面のまま。) キャプチャ中は「キャプチャ中...」という表示になるというのはヘルプに記載されていましたが、キャプチャ中でなくてもPC上では再生できないので しょうか? DVで記録したテープは再生できました。...

View Article


クリップに文字列を重ねるには

クリップに文字列を重ねて、ある時間文字を表示したいのですがうまくいきません。タイトルを追加してみましたが、タイトルの文字が出ている間は、クリ ップは静止画になってしまいます。クリップはずっと動いていて、ある時間だけ文字列(タイトル?)を表示したいのですが。 ご教示ください。

View Article

FLV動画をWEB上にアップロードしたい

現在、撮影した動画をFLVに変換し、 ​http://www.stone-home.jp/video/seko_006.html​ にアップロードしました。これを、 ​http://www.stone-home.jp/seko/006.html​ の「動画」に表示させたいのです。 上URLの下記部分を、下URLにコピー&ベーストしたのですが表示されませせん。...

View Article


タイムランウインドで音が出ない

mpegで転送されたデータの編集で、タイムラインウィンドウで音声が出ません。 ビデオデッキからIEEE1394 ケーブルを使用し取り込んだデータはまったく異常なく再生できる状態で、転送されたデータのみのトラブルです。 転送されたデータはメディアプレイヤーでは再生できます。またモニターウインドウでも正常に音声が再生されますがメディアウインドウから、タイムラン...

View Article

タイトル作成に柔軟性がないネ

タイトルに変化を加えるのに次のようなことができない。 1)文字のシャドウはドロップシャドウのみしかできない。しかも黒(灰色)だけ。他社の場合は「グローシャドウ」「押し出しシャドウ」等ありしかもシ ャドウの色も大きさも自由に変更できる。特にシャドウ色を変更できないのが大変困る。というのが、画像によっては文字が目立つようにするために文字は 白色、シャドウは青色というパターンをよく使うがpremiere...

View Article


タイムラインに入れると映像が出ない

Premiere Elements 1.0を新しくインストールしたのですが、 タイムライン上で再生しようとすると、映像が流れなくて困っています。 「メディア」の中で再生するときには映像も音も流れるのですが、タイムラインに入れると音だけしか流れません。 映像は真っ暗なままです。 DirectXをインストールしなおしたり、GDIにしたりしてもダメでした。...

View Article

HDV 再生時の音飛び

以下のスペックの自作機で、HDVの編集に使ってみました。  CPU : Pentium D 3GHz  Mother Board : GIGABYTE GA-8I945G PRO (Intel945G Chipset)  Momory : DDR2 512MB×2 (計1GB)  Video Card : GeForce 6600 (PCI Express、画像メモリ 128MB)  Sound:...

View Article

Athlonってダメなの?

Athlonのパソコンでインストールしたら インストールは出来ましたが、起動出来ませんでした。Pentiumの友人は大丈夫なのに。 Athlonってダメなの?

View Article
Browsing all 29686 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>