Quantcast
Channel: Adobe Community : 人気のディスカッション - Premiere Elementsコミュニティフォーラム (Japan)
Viewing all 29686 articles
Browse latest View live

プロジェクトを保存して、別のパソコンで編集したいです。

$
0
0

どなたか教えてください。

プレミアエレメンツ13についてですが、

いつもはデスクトップで編集しているのですが、今度、出張でデスクトップが触れないめ、ノートパソコンで編集しようと思っていますが、

試しにノートパソコンで編集、保存プロジェクトのバックアップというような手順で

USBにコピーしてデスクトップの編集画面にペーストしても、

「ファイルはどこにありますか?」「リンクと一致しません」などでうまくいきません。

 

どなたか具体的な手順を教えてください。出張は11月30日の月曜日ですので、焦っています。

 

よろしくお願いします。


体験版で作成したデータは製品版に移行できるでしょうか

$
0
0

体験版を使いビデオの編集をおこなったのですが、製品版を購入すれば、体験版のデータは製品版に移行できるのでしょうか。

宜しくお願いいたします。

Elements14でHD動画を書き出しの際、BD対応ドライブが認識されません。

$
0
0

Elements14でHD動画の編集を行い、BDディスクへの書き出しを行おうとしたところ、BD対応ドライブが認識されず、「このドライブはCD/DVDドライブです。」というメッセージ が出て、ブルーレィディスクに書き出しが出来ません。対策についてご教示ください。

Adobe Premiere Elements をオフラインで使用してます。

$
0
0

「書き出し用コンポーネントのライセンス認証」を要求してきます、

認証する方法はございますでしょうか

ご教授ほど宜しくお願いします。

字幕テキストの背景を塗りつぶす

$
0
0

字幕テキストボックス内(正式な名称はわかりませんが、赤枠内のことです)を塗りつぶして、文字浮き上がらせるにはどのようにしたらいいでしょうか?

 

movファイルが音声のみ認識され、映像が読み込まれない

$
0
0

現在Premiere Elements14を使用しています。特定のカメラで撮影したmovファイルを開くと、映像が表示されず音声のみ読み込まれてしまいます。他のカメラで撮影したmovファイルは正常に編集 できるのでカメラの故障も考えたのですが、Windows Media Playerなどの再生ソフトでは再生できるので原因が分かりません。

よろしくお願いします。

Premiere Elements 14 でaviファイルを編集しようと再生したら、映像と音声とがずれています。どうしたらよろしいでしょうか。

$
0
0

 Premiere Elements 14 でaviファイルを編集しようと再生したら、映像と音声とがずれています。どうしたらよろしいでしょうか。

音声が出ない

$
0
0

ファイルからビデオを取り込み読み込みは出来ましたが画像再生はできるのですが音声が再生されません

どうしてでしょうか   教えて下さい 


モーションタイトルの「グラフィック」の一部分を消すには?

$
0
0

はじめまして

 

エレメンツ14を買ったばっかりなので初歩的な質問かもしれませんが

モーションタイトルの調整にて、「グラフィック」の一部分を消すにはどうすればいいのでしょうか?

そもそも一部分だけを消す事はできないのでしょうか?

 

どうかよろしくお願いします。

「互換性のないディスプレイドライバーが検出されました」

$
0
0

Windows8.1でPremiere Elements 11(以下、Premiereと表記)を問題なく使用してきましたが、OSをWindows10に変更したところPremiereの起動途中でエラーとなり起動に失敗しました。エラーとは、 Premiereによって「互換性のないディスプレイドライバーが検出されました。再生パフォーマンスを高品質および高速にするには、ディスプレイドライバーを更新してください。」という警告 が表示されましたが、現在使用中のディスプレイドライバー(NVIDIA GeForce GTX760/PCle/SSE2 4.5.0 NVIDIA 353.62)は最新のものです。

 仕方ないので、対処として、①回復ポイントをWindows10のインストール直後まで戻しましたが、同じ症状のままです。②Premiereの環境変数ファイル「state.dat」を削 除するという方法をwebで見つけましたが、PCのどこにも存在しませんでした。③Premiereをアンインストールし(registry内の痕跡も含めて)、Premiereを再インスト ールしましたが、全く同じ症状がでます。④Windows10をアンインストールしてWindows8.1に戻し、Premiereをアンインストールした後、再インストールしました。しかし 相変わらず「互換性・・・」の警告は出たままですが、無視するとPremiereは起動しました。しかし、エキスパートビューでクリップの取り込み後に再生させるとクリップの音声だけ再生でき ますが、モニタパネルには何も表示されません(背景のまま)。モニタパネルをクリックすると時間インジケーターのあるフレームは表示されますが(静止画の状態)、再生ボタンをクリックすると画 像は消えて(背景のまま)、時間インジケーターは何事もなく進行して音声だけ再生されます。モニターパネルに動画が表示できない症状なので編集ができません。クイックビュー !でも同じ現象です。要するに、「互換性のないディスプレイドライバーが検出されました。・・・」が原因のようです。

 そこで、現行のディスプレイドライバーのバージョンを5か月ほど前のものに戻す操作(Ver 353.62→347.88)を行いました。Windowsの再起動後にPremiereを起動したのですが、「互換性のないディスプレイドライバーが検出されました。再生パフォーマンスを 高品質および高速にするには、ディスプレイドライバーを更新してください。」と同じ警告が出て、モニターパネルは相変わらず空白のままです。どう対処すればよいでしょうか。

ig75icd64.dllがクラッシュしてしまい、起動できません。(OS:WIN7SP1,mem8G) 解決法をご存じの方がいらっしゃいましたら御教授ください

$
0
0

解決策をご存じの方いらっしゃいませんでしょうか?

大変困っています。

 

エラーの詳細

 

問題の署名:

  問題イベント名: APPCRASH

  アプリケーション名: Adobe Premiere Elements.exe

  アプリケーションのバージョン: 14.0.0.0

  アプリケーションのタイムスタンプ: 55e5a5ad

  障害モジュールの名前: ig75icd64.dll

  障害モジュールのバージョン: 10.18.10.4061

  障害モジュールのタイムスタンプ: 548e653e

  例外コード: c0000005

  例外オフセット: 00000000001710ca

  OS バージョン: 6.1.7601.2.1.0.256.48

  ロケール ID: 1041

  追加情報 1: d384

  追加情報 2: d384656d977e947744b2c69b070724d1

  追加情報 3: 8b62

  追加情報 4: 8b62b400be650cae3196ba0db462c4cc

 

 

オンラインのプライバシーに関する声明をお読みください:

  http://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=104288&clcid=0x0411

 

 

オンラインのプライバシーに関する声明が利用できない場合は、プライバシーに関する声明をオフラインでお読みください:

  C:\windows\system32\ja-JP\erofflps.txt

 

当方の仕様

Dynabook R634/M

CPU:Corei5

メモリ:8G

ビデオ:IntelHD GraphicsFamily 10.18.10.4061

Premiere Elements オフラインでの再認証が無効となる

$
0
0

OS;Windows7

製品:AdobePremiereElements12

 

サポートに電話して、シリアルナンバーを登録を変更してもらい、

PCのOSの再インストール後、オフラインでレスポンスコードを手順通り取得して

オフライン認証しても「入力されたレスポンスコードは無効です・もう一度入力してください」となり

認証できません。

 

再インストールや、レスポンスコードの間のスペースを削除とかも試しましたがダメでした。


※リクエストコード発行からレスポンスコード入力までは数分くらいです。

 

対応方法を教えてください。

プレミアエレメンツ9を開こうとするとエラーが出ます。

$
0
0

macbook pro のソフトウェアOS X10.9.1を使っています。

現在使用しているユーザーでアドビを開こうとするとPremiere Elements 9.0 has encountered an error.と出てしまいます。

その後アプリが終了し、

adobe premiere Elements 9が予期しない理由で終了しましたというメッセージと共に、

「問題の詳細およびシステム構成」という欄に、英語でずらずらと書かれた文章が出てきます。

appleサポートケアに問い合わせた所、新たに作ったユーザーではアプリが開けることが分かったので、

現在使っているユーザーにおいて、adobeのアプリの設定に何らかの問題が生じている可能性があると教えてもらいました。

apple方ではそれ以上は関われないとの事でしたので、ここで対処の仕方を伺いたいと思います。

よろしくお願いします。

「このプロジェクトは現在のバージョンのPremiere Elementesと互換性がありません。」と表示され、開けません。

$
0
0

昨日作成したプロジェクトを本日開こうとしたら、「このプロジェクトは現在のバージョンのPremiere Elementesと互換性がありません。」と表示され、開けません。

もちろん、昨日から本日の間にバージョンアップはしていません。

解決方法を教えてください。

コントロールパネルのアンインストール画面にアイコンが表示されていない

$
0
0

コントロールパネルのアンインストール画面にアイコンが表示されていない


Youtubeへの15分以上の動画アップに関して(制限解除済み)

$
0
0

質問失礼いたします。

 

現在、Premiere Elements14 for Macを使用しており、Youtubeへ15分以上の動画をアップしようとしたところ、Youtube側の制限解除は行っているにもかかわらず、「デューレーションが長すぎる」旨の表示が出 てしまい、アップすることが出来ませんでした。

 

仕方なしに、いったんパソコン側へ書き出しを行いアップしたのですが、こちらPremiere Elements14の設定を変更して、15分以上の動画でもアップできるようにすることは可能なのでしょうか?

 

またもし出来ないのであれば、他のどの商品であれば可能なのでしょうか?

 

ご教示頂けますと幸いです。

よろしくお願いいたします。

Premiere Elements4.0 コンポーネントのライセンス認証に関しまして

$
0
0

PCの故障で、新しいPCにPremiere Elements4.0を移したところ、
mpegなどを読み込ませた際に「コンポーネントのライセンス認証を行ってください」という項目が出るようになり、
mpegを読み込むことも書き出すことも不可能になってしまいました。

 

ずっと使っていたフォーマットが最新のElementsではうまく機能しないため、
4.0で今後も使いたく思っております。

 

なんとかコンポーネントのライセンス認証を行いたく、

サポートチャットにも問い合わせたのですが、「サポートしてないからこちらで聞いて下さい」と案内されてしまいました。

 

過去の検索をしてもサポートで確認したほうが良い書かれておりましたが、
どなたか良い対処方法をご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか。

 

何卒よろしくお願いいたします。

動画画面内に動画再生時間を挿入するには

$
0
0

いつもお世話になります。

 

プレミアエレメンツ14で動画を編集する際、動画の画面内に再生時間を挿入することは可能でしょうか?

動画をDVDディスク用に書き出し後、再生時間の表示機能がないポータブルDVDでも再生時間が分かるように動画に挿入したいと考えています。

 

たくさんの投稿があるかと思いますが、何かわかることご教示いただきたくよろしくお願いいたします。

 

やんばるみつばち

premiere elements 14で、モニターパネルでの動画位置調整について。

$
0
0

premiere elements 14で、モニターパネルで動画の位置や大きさをマウスで変えることができますが、マウスだと微調整が難しいのでキーボードの矢印キーで位置を調整することってできますでしょうか?

premiere elements10で作ったものがwindows10で読み込めない。

$
0
0

premiere elements10でナレーションを録音し、後からバックミュージックをつけ、MP3に変換する作業をしました。

OSはwindows7でした。

新しくwindows10のパソコンを購入したので、そちらに再度elements10をインストールしましたが、

データを読み込めません。

elements14のお試し版をインストールしましたが、やはり呼び込めません。

ファイルを開いても、音がでませんし、ナレーションの番号も出てきません。

なぜでしょうか?

Viewing all 29686 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>