起動時にフリーズ
プロジェクトを編集中に、急にPremiere Elementsが落ちて、その後から起動画面でフリーズしてしまいます。 起動画面のWave_Warp.AEXの読み込みの後にフリーズしているみたいです。 フリーズ状態ではタスクマネージャーのアプリケーションには表示されず、プロジェクトにしかありませんです。 また、フリーズ状態で再起動を試みるとDirectXを終了しますか?とメッセージがでます。...
View Article【トラブル情報】モニター画面上で、画像の上部が黒く表示されてしまう等
ビデオ製品でのトラブル発生の情報です。 直近のWindows のOSアップデートが起因と思われるトラブルが、Premiere Elements、Premiere Pro 等の弊社ビデオ製品が発生しております。主にWindows 7 64bit環境での報告が寄せられております。 現象①(Windows...
View ArticleビクターのEVERIOでの不具合
ビクターのEverioで撮影した動画はMODファイルになりますが、この動画をPremiereElemennts4.0で編集しようとするとフリ ーズします。もしくは異常終了します。 MODファイルには対応していないのでしょうか。
View ArticlePremiere Elements 11のインストールができない
インストールしようとしたら下記のエラーが出てインストールできません。Windows7 64bit Ultimateです。Mac(Mountain Lion)にはインストール出来たのですが、Windows側でも使いたかったので困っています。PCをリカバリーするしかないのでしょうか。
View ArticlePremier for Mac でクロップの位置を移動できない
Premier for Mac 11 を使用していますが、動画の一部(顔)にぼかしを入れたいため、もどの画像を複製してビデオ2のタイムラインに移動、音声を削除してから、クロップ を複製したタイムライン(ビデオ2)に重ね、クロップの大きさや場所を設定しようとしています。大きさはクロップの枠の四隅をドラッグすることで変更...
View Article体験版から製品版へのシリアル番号
初めて投稿します。 Premiere Elements 4.0 体験版 をダウンロードし、インストールして使用しています。 まだ体験期間はあるのですが、製品版にしたいと思い、アドビストアからダウンロード購入しました。 この時、シリアル番号を取得できたのですが、このシリアル番号を、現在インストールされている体験版へ入力すると、不正なシリアル番号となり、エラー になってしまいます。...
View ArticleMPEG-2ファイルのメディア追加
他のソフトでエンコードしたMPEG-2ファイルをPremiere Elementsに「メディア追加」しようとすると、それだけでフリーズしてしまいます。ちなみに、PC環境は、OSがWindows XP SP2、CPUがHT-Pentium4 3GHzです。どなたか助けてください。
View ArticleVer11でのモーショントラッキング
表題のとおりなんですが、、Ver11でモーショントラッキングを利用するにはどうすればいいんでしょうか?製品紹介ページにはモーショントラッキングの紹介があるのですが、「テキストの行間」の例もありますし、まさか未実装なんではないかと不安になってます。
View Articleインストール後、起動時に毎回「ドライブにディスクがありません。」とエラーが出る(Premiere Elements 11)
DELL製のXPS8700を購入したのですが、搭載されているPremiere Elements 11をインストールし、起動すると、毎回以下のエラーメッセージが出てきて困っています。 6回ほど、キャンセルを押すと表示が消え、ソフトが起動します。また、ソフト終了時に同じメッセージが表示され、3回押すと消えます。(インストール版なので、ディスクはありません、、、、)...
View ArticleAdobe Premier Elements 9 GIF画像の編集方法の件
Adobe Premiere Elements 9 での GIF画像編集方法について 伺います。 GIFアニメ形式ファイルを読込んで 同一ファイルを 何回か 繰返して再生したい場合の設定方法のことです。 いちばん簡単な方法は 同じ GIFアニメ形式ファイルを必要な回数だけ読込んでおけば 宜しいのですが それが 面倒なので 一つのGIFアニメ形式ファイルを 整数倍の回数だけ 再生させる方法がないものか...
View Articleデジタル画像の人物のみの切り抜き
アドビのビデオ編集サポートを見てクイック選択ツールで選択しましたが、余分なところまで選択されてしまいます。余分な部分の選択 を排除するにはどうしたら良いですか?
View Articleタイトル挿入によるもたつきについて
タイトル(漢字)を入れると極端にもたつきが、起こるのですがこれは更新プログラムで改善されるのでしょうか。ちなみに11の体験版で確認したところ改善がされているようでした。
View Article助けて下さい!DVDの書き出しができません><
DVD-Rに書き込みしようとしても、エラーが出てきます。 完了寸前に「内部ソフトウェアエラー」が表示されてなかなか書き込みできません>< 2月初めまでに書き込みしたいのですが、解決策はありますか? HDモードのプロジェクトを作成しムービーと、写真を取り入れて、写真をスライドショー風に編集しました。...
View Article写真を取り込むと横長の写真が90度回転されて取り込まれてしまいます、どうすればいいですが
プロジェクトの取り込みで写真を取り込むときに縦長の写真はそのまま取り込まれるのですが、横長の写真が90度回転して縦長に取り込まれますどうしてでしょうか? 解決方法を教えてくださいお願いいたします
View ArticlePremiere Elements 10 で質問です
表題のソフトで動画編集を行っていますデジタルビデオカメラ、デジタルカメラから取り込んだ動画を編集してDVDに書き込むことはきるのですが、’テキスト’を入力して書き込みを行うとエラーが出ます(原因不明のエラー との表記)作成中のファイルを保存しテキストを入力する前と入力したあと書き込みを行うとテキストを入力しないとエラーはでずにテキストを入力すると必ずエラーがでるようです当方の環境はOS:Win8...
View ArticleAdobe Premier Elements 9 GIF画像の編集方法の件
Adobe Premiere Elements 9 での GIF画像編集方法について 伺います。 GIFアニメ形式ファイルを読込んで 同一ファイルを 何回か 繰返して再生したい場合の設定方法のことです。 いちばん簡単な方法は 同じ GIFアニメ形式ファイルを必要な回数だけ読込んでおけば 宜しいのですが それが 面倒なので 一つのGIFアニメ形式ファイルを 整数倍の回数だけ 再生させる方法がないものか...
View Article体験版で動画を書き出した際に
体験使用時において、書き出した動画の画面上のどこかに、体験版を表すロゴだか表示だかが常に(数分間でも)表示されてしまうのでしょうか? ホームビデオ等を作るにしても、ソフト名等がDVD等の動画画面上の隅っこにでも表示されていると、邪魔くさいので。
View ArticlePremiereElements 11基本操作の解説文書のまとめ(その2)
すみません ビデオたぬきです。 PremiereElements 11の基本的操作方法を紹介したページ(公開文書)のまとめ、第2弾になります。お役立てください! ビデオカメラから映像を取り込む方法 (Premiere Elements 11)http://helpx.adobe.com/jp/premiere-elements/kb/cq03312121.html?sdid=JS ZVM Web...
View ArticlePremiere Elements11 ディスクメニューの劣化、2重文字
Premiere Elements11を使用していますが、色々試しましたが解決に至らず困っています。 問題作成した動画をBlu-rayに書きだし BDプレーヤーで再生しテレビで見た時 動画内容はきれいなのですが、ディスクメニューの背景(jpg)が汚くメニュー内の文字(シーンボタン、テキスト)も2重で見ずらいです。※2つあるシーンメニューも同じ現象。 書き出し時の設定はプリセットのh.264...
View Articlepremiere element 11が起動できない
premiere element 11が起動できなくなりました。Mac OS10.9にversion upしてからのように思うのですが。起動させると"Exporte Quicktime Host.bu..."の画面でエラーが出てしまいます。
View Article